いきいき支援センター(地域包括支援センター)は、いつまでも住み慣れた地域で安心して生活できるよう、主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師などの専門職が中心となって、健康・福祉・介護などさまざまな面から高齢者のみなさまを支える機関です。職員はそれぞれ専門分野を持っていますが、その分野の仕事だけを行うのではなく、互いに連携をとりながら「チーム」として総合的に支援します。
メニュー
介護予防をすすめます
・要支援・要介護状態になるおそれのある方への支援
・要支援1・2と認定された方への支援
高齢者のみなさまの権利を守ります
・高齢者虐待・権利擁護・消費者被害の相談
さまざまな問題について相談に応じます
・健康・福祉・介護などの総合的な相談
認知症の人を介護するご家族を支援します
・家族教室・家族サロン
・医師(もの忘れ相談医)の専門相談
・認知症サポーター養成講座の開催
「北区おでかけマップ」をご活用ください
「北区おでかけマップ」は区内のサロンを始めとする集まりの場に関する情報誌です。
「北区の配食一覧」をご活用ください
「北区の配食一覧」は自宅へお弁当を配達して食生活の安定や安否確認を行う事業所の一覧です。
北区すまいるネットのご案内
認知症サポーターの皆さま、居宅介護支援事業者・介護サービス事業者の皆さまに向けて、北区役所やいきいき支援センターからの案内をお送りしています。
ケアマネジャーさんへのお知らせ
情報をのせて更新していますので、ぜひご覧下さい!
1.令和5年度 北区いきいき支援センターご利用者様アンケート結果
当センターが実施した令和5年度ご利用者様あてアンケート結果は次のとおりです。
皆様からいただいたご意見を真摯に受け止め、この結果をもとに、より一層のサービス向上に取り組みます。
ご協力いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。
- 令和5年度 北区西部いきいき支援センターご利用者様アンケート結果【PDFファイル:283KB】
別ウィンドウが開きます
2.職員募集のお知らせ
1.保健師(看護師)、2.主任介護支援専門員、3.社会福祉士、4.介護支援専門員を募集します。
- 地域包括支援センター職員募集・採用サイト:『名古屋市社会福祉協議会』
別ウィンドウが開きます
お知らせ
認知症ケアパスってなんだろう?
認知症ケアパスとは、認知症の進行状況に合わせて、いつ、どこで、どのような医療・介護サービスが受けられるのかを示したものをいいます。認知症の原因となる疾患やお身体の状況などにより経過は異なりますが、今後を見通すための参考にしていただくものです。
北区版認知症ケアパス「認知症はじめてガイド」を見ていただいて、気になる症状やご心配な方がみえましたら、いきいき支援センターへご相談ください。
- 北区版認知症ケアパス「認知症はじめてガイド」【PDFファイル:34MB】
別ウィンドウ(外部ページ)が開きます
所在地、お問い合わせ、お申込みは
お住まいのご住所担当のセンターにお問い合わせ、お申込みなどをお願いします。
西部いきいき支援センター
- 担当地域(小学校区名):味鋺、大杉、川中、金城、楠、楠西、光城、清水、西味鋺、如意
- 住所:〒462-0844 北区清水四丁目17-1 北区在宅サービスセンター内
- 電話番号:915-7545 FAX:915-2641
- 開設時間:月~金曜日(祝日・年末年始除く)午前9時~午後5時
西部いきいき支援センター分室
- 担当地域(小学校区名):味鋺、大杉、川中、金城、楠、楠西、光城、清水、西味鋺、如意
- 住所:〒462-0015 北区中味鋺三丁目414
- 電話番号:902-7232 FAX:902-7233
- 開設時間:月~金曜日(祝日・年末年始除く)午前9時~午後5時
東部いきいき支援センター(令和5年4月1日より(福)紫水会が運営しています)
- 担当地域(小学校区名):飯田、城北、杉村、辻、東志賀、宮前、名北、六郷、六郷北)
- 住所:〒462-0819 北区平安二丁目1番10号 第5水光ビル2階
- 電話番号:991-5432 FAX:991-3501
- 開設時間:月~金曜日(祝日・年末年始除く)午前9時~午後5時