~「つ・な・が・り」をつくる~

北区社会福祉協議会とは

社会福祉協議会(通称:社協(しゃきょう)は、社会福祉法に基づき、社会福祉事業の企画・実施や普及・啓発などを行うことを目的として、区政協力委員、民生委員・児童委員、福祉、保健医療の関係者、ボランティア関係団体、行政機関等の参加、協力によって、「誰もが健康で安心して住み続けられるまち」の実現を目指して活動する民間の社会福祉団体です。
民間組織としての「自主性」と、地域の方々、社会福祉関係者に支えられた「公共性」を活かしながら、地域福祉推進に取り組んでいます。


沿革

昭和26年2月 任意団体として設立(区役所内・社会福祉事務所と一体となって事業を実施)
昭和57年9月 川中学区で地域福祉推進協議会設立(~平成3年12月全学区で設立)
平成2年8月 なごやかヘルプ(ホームヘルパーの派遣)事業開始
平成6年4月 社会福祉法人として認可を受ける
平成8年4月 *専任事務局長を配置。活動の充実を図るため組織体制を整備し、事務所を区役所内から名北黒川ビルに移転する。
平成11年4月 「北区在宅介護支援センター」を名古屋市から受託
平成15年9月 事務所を一部拡充(18坪=60㎡増)
平成12年4月 ・介護保険制度の下、名古屋市社会福祉協議会の「介護保険事業所」として「居宅介護支援事業(ケアマネジャー)」、「訪問介護事業(ホームヘルパー)」を開始
・在宅介護支援センター(基幹型)を名古屋市から受託。
・巡回型高齢者自立支援生きがい通所事業を名古屋市から受託(~平成18年9月)
平成15年10月 「第1回きた福祉フェスティバル」開催(区民まつりと同時開催)
平成16年5月 「北区社会福祉協議会第1次地域福祉活動計画」を策定(平成16年度~平成20年度)
平成18年4月 「北区西部地域包括支援センター(現称:いきいき支援センター)」を受託
平成18年10月 「名古屋市高齢者はつらつ長寿推進事業」を名古屋市社協が名古屋市から受託
平成21年4月 「北区社会福祉協議会第2次地域福祉活動計画」を策定(平成21年度~平成25年度)
平成23年3月 北区在宅サービスセンター完成
平成24年4月 「上飯田福祉会館・児童館」の指定管理者を受託
*NPO法人かくれんぼとのコンソーシアム 【受託期間:平成24年4月~平成28年3月】
平成25年7月~ 「北区東部いきいき支援センター」を受託
平成26年4月~ 「北区社会福祉協議会 第3次地域福祉活動計画」を策定(平成26年度~平成30年度)
平成27年4月 「名古屋市高齢者はつらつ長寿推進事業」(2期目)を受託
「高齢者サロンの整備等生活支援推進事業」を受託
平成28年4月 「上飯田福祉会館・児童館」(2期目)の指定管理者を受託
※NPO法人かくれんぼとのコンソーシアム【平成28年4月~平成32年3月】
「名古屋市地域力再生による生活支援推進事業(地域支えあい事業)」を受託
平成30年4月 「名古屋市はつらつ長寿推進事業」(3期目)を北区社協として受託
平成31年4月 「第4次北区地域福祉活動計画」を策定
※計画期間:2019年度~2023年度
※基本理念:「誰もが健康で安心して住み続けられるまちづくり」
令和 2年4月 「上飯田福祉会館・児童館」(3期目)の指定管理者を受託
*かくれんぼとのコンソーシアム 【受託期間:令和2年4月~令和6年3月】
令和 3年10月 「地域共生社会の実現に向けた重層的支援体制整備事業」を北区社協と
名古屋市社会福祉協議会のコンソーシアムにおいて受託

参考/*H23.3.31 市からの職員派遣終了


組織図


所在地